「明日晴れてほしいな」
「BTSのサイン会に行けたらいいな」
「この気持が伝わってほしいな」
など、日々願いは尽きること無く「〇〇たらいいな~」「〇〇てほしいな~」と呟いてしまいます。
そんな時、韓国語ではどう表現するのでしょうか。
まずはポイントから見ていきましょう。
~았/었으면 좋겠다:意味 ~たらいい、~て欲しい
動詞・形容詞の過去形語幹+으면 좋겠다
動詞・形容詞の過去形基本形から「다」をとって「으면 좋겠다」を付ける。
名詞
パッチム有りの場合:名詞+였으면 좋겠다
パッチム無しの場合:名詞+이었으면
例)明日日曜日ならいいのに。
내일이 일요일이 됐으면 좋겠다
ネイリ イリョイリ ドェッスミョn チョケッタ
この世界から戦争が無くなったらいいのにな
이 세계에서 전쟁이 없어졌으면 좋겠는데
イ セギェエソ ヂョnヂェŋイ オpソヂョッスミョn チョケnヌnデ
今が春だったらなぁ。
지금이 봄이었으면 좋겠어
ヂグミ ボミオッスミョn ヂョケッソ
~(으)면 좋겠다:意味 ~たらいい、~て欲しい
動詞・形容詞の語幹+(으)면 좋겠다
1.動詞・形容詞の基本形から「다」を取る。
2.最後の文字にパッチムが有れば「으면 좋겠다」無ければ「면 좋겠다」を付ける。
名詞
パッチム有りの場合:名詞+이라면 좋겠다
パッチム無しの場合:名詞+라면 좋겠다
例)試験が100点ならいいのに
시험이 100점 하면 좋겠어
シホミベkッヂョマミョn ヂョケッタ
今、来てほしいけど
지금 오면 좋겠는데
ヂグモミョn ヂョケnヌnデ
本当だったらいいね。
진짜면 좋겠다
ヂnッチャミョn チョケtッタ

韓国の方に聞いたところ、会話では、名詞の後に付ける「이라면」「라면」の「라」は省略され「이면」「면」で話すことが多いとの事でした。
「 ~았/었으면 좋겠다 」と「 ~(으)면 좋겠다 」の違い
意味には差はありません。
どちらも願望や希望を言う時の表現になります。
敢えて言うなら、「~았/었으면 좋겠다」の方が、実現するのが難しい願望や希望のニュアンスがあるとの事。
「戦争がなくなればいいのに」や「人口の2/3がBTSになればいいのに(by娘)」など。
将来の夢を聞かれた時も「가수가 될 수 있으면 좋겠다」という様に「~았/었으면 좋겠다」を使うことが多いようです。
まとめ
~たらいい、~て欲しい
1.動詞・形容詞の過去形語幹+으면 좋겠다
名詞+ 이었으면/였으면 좋겠다
2.動詞・形容詞の語幹+(으)면 좋겠다
名詞+(이)라면 좋겠다
コメント