今回は、「〇〇ようです」「〇〇みたいです」などの推量や推測の表現を勉強したいと思います。
例)雨が降っているようです。
仕事が忙しいみたいです。
あの人が先生のようです。
他にも、「〇〇な気がする」「〇〇と思う」「〇〇そうです」などでも使われる為、日常会話での頻出度はかなり高い表現になります。
では、ポイントから見ていきましょう。
는/(으)ㄴ/인 것 같아요:意味 ~ようです、~みたいです
動詞
動詞の語幹+는 것 같아요(動詞の現在連体形+것 같아요)
動詞の基本形から「다」を取って「는 것 같아요」を付ける。
例)走る/달리다 → 달리는 것 같아요/タLリヌn コtカタヨ/走るようです
読む/읽다→ 읽는 것 같아요/イLヌn コtカタヨ /読むみたいです
見える/보이다 → 보이는 것 같아요/ボイヌn コtカタヨ/見えるようです
過去連体形+것 같아요、未来連体形+것 같아요 にすると、「誰かが食べたようです」や「誰か来るようです」の様に、過去や未来の不確かな事を表現することが出来ます。
形容詞
形容詞の語幹+(으)ㄴ 것 같아요(形容詞の現在連体形+것 같아요)
1.形容詞の基本形から「다」を取る。
2.最後の文字にパッチムが有れば「은 것 같아요」無ければ「ㄴ 것 같아요」を付ける。
例)多い/많다 → 많은 것 같아요/マヌn コtカタヨ/多いみたいです
辛い/맵다 → 매운 것 같아요/メウn コtカタヨ/辛いみたいです
忙しい/바쁘다 → 바쁜가 봐요/バップn コtカタヨ/忙しいみたいです
過去連体形+것 같아요、未来連体形+것 같아요 にすると、「昨日は忙しかったようです」や「明日は忙しそうです」の様に、過去や未来の不確かな事を表現することが出来ます。
名詞
名詞+인 것 같아요(名詞の現在連体形+것 같아요)
例)嘘/거짓말 → 거짓말인 같아요/ゴジnマリn カタヨ/嘘みたいです
夢/꿈 → 꿈인 같아요/ックミn カタヨ/夢みたいです
キムチ/김치 → 김치인 같아요/ギmチイn カタヨ/キムチみたいです
過去連体形+것 같아요、未来連体形+것 같아요にすると、「ここは昔学校だったようです」や「文化祭は成功しそうです」の様に、過去や未来の不確かな事を表現することが出来ます。
コメント