第1回目では「名詞+です」「名詞+ですか?」 を勉強しました。
今回、第4回目は「形容詞+です」「形容詞+ですか?」と、「動詞+ます」「動詞+ますか?」です。
へヨ体は、変化のルールが多い為、今回は先に「ハムニダ体」での表現を見ていきます。
その準備として、先にご案内したいことがひとつ。
韓国語の動詞、形容詞などの単語の原形は、「~다」で終わります。
その「다」を取った「~」の部分を語幹といいます。
形容詞、動詞の文型を学ぶ際には重要な言葉となりますので、しっかり覚えましょう。
(例)맛있다/マシtタ/美味しい → 語幹:맛있
では順番に勉強していきます。
形容詞+です、動詞+ます
形容詞or動詞+ㅂ(습)니다
「形容詞+です」「動詞+ます」のハムニダ体は「語幹+ㅂ(습)니다」です。
語幹の最後の文字にパッチムが有れば「~습니다」、無ければ「~ㅂ니다」となります。
また、例外としてㄹパッチムの場合は、パッチム無しとして活用します。
例)好きです/좋다 → 좋습니다/ヂョタ → ヂョッスmニダ
高いです/비싸다 → 비쌉니다/ビッサダ → ビッサmニダ
きついです/힘들다 → 힘듭니다/ヒmドゥLダ → ヒmドゥmニダ
形容詞+ですか?、動詞+ますか?
形容詞or動詞+ㅂ(습)니까?
「形容詞+ですか?」「動詞+ますか?」のハムニダ体は「語幹+ㅂ(습)니까?」です。
語幹の最後の文字にパッチムが有れば「~습니까?」、無ければ「~ㅂ니까?」となります。
また、例外としてㄹパッチムの場合は、パッチム無しとして活用します。
例)好きですか?/좋다 → 좋습니까?/ヂョタ → ヂョッスmニダ
高いですか?/비싸다 → 비쌉니까? /ビッサダ → ビッサmニダ
きついですか?/힘들다 → 힘듭니까? /ヒmドゥLダ → ヒmドゥmニダ
コメント