今回は日本語で言う「〇〇しましょう」の勧誘の表現を勉強してみましょう。
今回の勧誘表現は、一般的な会話よりは、主に公式の場で使われる表現のようです。
・廊下は右側を歩きましょう
・より良い生活を送りましょう
・BTSのライブではきちんとマナーを守りましょう
など、スピーチだったりポスターの標語だったり、不特定多数に向けて発信する感じですね。
~ㅂ시다/읍시다 意味:~(し)ましょう
動詞の語幹+ㅂ시다/읍시다
1.動詞の基本形から「다」を取る。
2.最後の文字にパッチムが有れば「읍시다」無ければ「ㅂ시다」を付ける。
例外)ㄹパッチムの場合はㄹパッチムを取って、「 ㅂ시다」を付ける。
ㄷパッチムの場合はパッチムの「ㄷ」を「ㄹ」に変えて「읍시다」を付ける。
例文)歩く/걷다 → 오른쪽을 걸읍시다/オルnチョグL コルpッシダ/右側を歩きましょう。
食べる/먹다 → 조식을 먹읍시다/ヂョシグL モグpッシダ/朝食を食べましょう。
※ 注意 ※
この表現は、敬語ではありません。
年上、目上の方に直接使うと失礼に当たります。
気をつけましょう。
コメント