名詞+ではありません
1-1.名詞+이(가) 아니에요/イ(ガ) アニエヨ
「名詞+ではありません」のヘヨ体は「名詞+이(가) 아니에요」 です。
前の単語の最後の文字にパッチムが有れば「~이 아니에요」、無ければ「~가 아니에요」になります。
例)本ではありません/책이 아니에요/チェギ アニエヨ
人間ではありません/사람이 아니에요/サラミ アニエヨ
玉ねぎではありません/양파가 아니에요/ヤŋパガ アニエヨ

助詞を勉強する際、「이(가)」は日本語だと「が」だよと参考書等には書いてあります。なので、私は、最初、「名詞+이(가) 아니에요」の文章を見た時に、「名詞+がありません」かと思いました。
ちなみに、「名詞+がありません」は 「名詞+이(가) 없어요」になります。
例) 玉ねぎがありません/양파가 없어요/ヤŋパガ オプソヨ
1-2.名詞+이(가) 아닙니다/イ(ガ) アニmニダ
「名詞+ではありません」のハムニダ体は「名詞+이(가) 아닙니다」です。
前の単語の最後の文字にパッチムが有れば「~이아닙니다」、無ければ「~가아닙니다」になります。
例)この人ではありません/이 사람이 아닙니다/イ サラミ アニmニダ
私の車ではありません/제 차가 아닙니다/ヂェ チャガ アニmニダ
1-3.名詞+이(가) 아니야/イ(ガ) アニヤ
「名詞+ではありません」のパンマルは「名詞+이(가) 아니야」です。
前の単語の最後の文字にパッチムが有れば「~이아니야」、無ければ「~가아니야」になります。 また、「아니야」 を短縮して「아냐」という事もある様です。
例)彼氏じゃないよ/남자친구가 아니야/ナmヂャチnグガ アニヤ
夢じゃないよ/꿈이 아니야/ックミ アニヤ
名詞+ではありませんか?
「名詞+ではありませんか?」は、ヘヨ体では 「名詞+이(가) 아니에요?/イ(ガ) アニエヨ?」 、パンマルでは「名詞+이(가) 아니야?/イ(ガ) アニヤ?」 になります。
文字だったら「?」をつけるだけ、会話なら語尾をあげるだけでOKです。
ハムニダ体では「 名詞+이(가) 아닙니까?/イ(ガ) アニmニッカ?」となります。
例)あなたではありませんか?/당신이 아니에요?/ダŋシニ アニエヨ?
この方ではありませんか?/이분이 아닙니까?/イブニ アニmニッカ?
これ、お前のじゃない?/이거 네거 아냐?/イゴ ネゴ アニャ?
コメント