【BTSで韓国語】Run! BTS EP.7

BTS

Run! BTS EP.7 内容と感想

EP.7のタイトルは「서바이벌/サバイボL/サバイバル」です。

集められたメンバーは今回の<달려라 방탄/タLリョラ バŋタn/Run! BTS>の撮影が「실미도 특집/シLミドトゥkッチp/シルミド特集」であることを告げられます。
「シルミド特集?わ…何させられるんだろう…」という表情のメンバー。

シルミド(実尾島)は、仁川国際空港の南西約5kmに浮かぶ無人島です。
なので、ソウルに旅行された方は知らず知らずに目にしているかも。

私がシルミドと聞いて最初に浮かぶのは、2003年公開カン・ウソク監督の映画「シルミド」です。
1971年に韓国政府が極秘に進めた、朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相暗殺計画。その計画を実行する為結成された部隊が、3年間に渡り、死傷者が出るほどの厳しい訓練を受けていた舞台が、実尾島です。

久しぶりに見返したくなったので、見たら感想記事書きます。

スポンサーリンク


まぁ、そんな実尾島で行われた最初のゲームが今回のサバイバルゲームです。
チーム分けは、この番組を見ているとおなじみになってくるデデンチ
日本で言うところの「うーらーおーもーて」です。(←日本全国これかは不明?)

チームは、ジンさん、ナムジュン、テヒョン、グクVSユンギ、ホビ、ジミン、マネージャーさんに分かれることに。

いつも体力勝負なゲームのときは、グクがどのチームに入るかが大きな鍵となりますが、今回は、グクの相手チームにナムジュンよりも高身長でガタイのいいマネージャーさんが入ったので、いい感じのパワーバランスに。

それにしても、自然の中でのサバイバルゲームだったので、本当に体力使いそうでした。


ゲームの途中で、ナムジュンが同チームのジョングクに後ろから指示を出すように言うと、じゃ、「ユンギが右側にいる!」みたいにパンマルを使っていいかと確認するシーンがあります。

日本では兄弟や歳の近い友達だとタメ口になりますが、韓国では違います。
一緒に過ごす時間も普通の兄弟より長いだろうし、十分濃い絆で結ばれているように見えるメンバー内でも、1つ年が違えば普段は「ヘヨ体」で話すんですよね。

気になった単語・フレーズなど

今回、気になった、耳に残った単語・フレーズなどはこちら。

  • 30분 안에/サmシpップナネ/30分以内に
    ルール説明で出てきた言葉です。「という意味があります。
    以内という表現には、他に漢字語の「이내/イネ/以内」があります。

  • 그렇구나~/クロクナ~/そうなんだね、なるほど
    ルール説明中にホビが打った相槌です。韓国語の相槌についても別途記事を作成したいと思っていますので今しばらくお待ちを。

  • 이겼어?/イギョッソ?/勝った?
    原形は「이기다/イギダ/勝つ」対義語は「지다/ヂダ/負ける」です。
    ゲーム対戦が多いこの番組では、覚えておくと度々耳にしそうです。

  • 살려!/サLリョ!/助けて!
    同じ「助けて」の表現として使われるものに「도와줘/ドワヂョ」があります。
    使い分けは、「살려!原形살리다 )」は救って、「도와줘(原形돕다)」は手伝ってという時に使います。


今回のお気に入りテロップ

今回も、番組内で流れたテロップを紹介します。
訳は意訳になります。

헐 위험하다..아이들이 너무 몰입하고 있어../うわ、危険だ。この子たちハマってしまってる。
이 친구들..하하.. 얘들아 이거 예능이야.. /この子たち…ハハ…みんな、これバラエティだよ…


勝負になると、いつもカメラを忘れたかの様に、真剣になってしまう彼ら。
そして、大体のゲームでズルをする子や、変な動きではしゃぐ子、南国の鳥のような声で怖がる子など、個性あふれる7人の姿がほんとに面白い。

ん?今回ジンさん、何してたっけ・・・?


スポンサーリンク
スポンサーリンク
BTS韓国語学習
記事が役に立ちましたらシェアをお願いします
「たったひとつの星の上」をフォローする
スポンサーリンク
たったひとつの星の上

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました