Run! BTS EP.16 内容と感想
今回のタイトルは「달려라 방탄배 동계올림픽/タLリョラ バŋタnベ ドŋギェオLリmピk/RUN!BTS杯ー冬季五輪ー」です。
舞台は、前回と変わらず高陽市一山にある「ワンマウント」。
まずは3つのゲームを行い、それぞれ3位までがメダルを獲得します。
そして最終的に3ゲームの点数を合算し、総合順位が決定されます。
ゲーム内容
- 旗争奪戦
タイヤのような形のソリに乗って傾斜を下り、ゴールにある旗を取る。
旗を取れなかった人は脱落。 - カーリング
他のメンバーを1人たらい型のソリに乗せ、背中を押す。
カーリングの的(?)中心から一番近い場所にソリを滑らせた人が勝ち。 - ソリレース
くじに書かれた番号によって、面白い形のソリを振り分けられる。
両足を付かずにソリを動かし、早くゴールした人が勝ち。
カーリングの時、最初の方に順番が回ってきたメンバーは、「重い人がいいだろう」とか「軽い人がいいだろう」とか自分のいいようにソリに乗せるメンバーを選んでいました。
でも、後の方で順番が回ってきたメンバーは、「まだ乗ってない人だれ~?」と皆がたらいに乗れるようにと声をかけるんです。
いつも思いますが、なんて優しい世界なんでしょう。
気になったフレーズ
今回の旗争奪戦ゲームの中で、ジミンちゃんがテヒョンに言ったフレーズ。
제가 이길까요? 질까요?
チェガ イギLッカヨ?ヂLッカヨ?
僕が勝つでしょうか?負けるでしょうか?
この言い回しって韓国ドラマでもよ~く出てきます。
しかも、すこしメロディーが付いているかの様に言う場合が多く、印象的で耳に残ります。
韓国へ旅行に行った際も、「드시고 가세요? 가지고 가세요?/お召し上がりですか?お持ち帰りですか?」などで、この言い回しを聞くことがあります。
この相反する疑問文を2つ繋げるフレーズは、わたしが思う韓国語っぽい言い回しの1つです。
また、次の2フレーズはBTSの動画などを見てると度々出てくる言い回しです。
언제 제가 또 재미로 썰매를 타보겠습니까?
オnヂェ チェガ ット ヂェミロ ッソLメルL タボゲtッスmニッカ?
いつ僕がまた面白くてそりに乗りますか。(by グク)
直訳だとちょっとニュアンスがピンときませんが、多分「次、僕がいつ、こんな面白いソリに乗ることができるだろう。次があるかもわからない。だから楽しまないと!」って感じでしょうか。
いわゆる普通の20代の子ならなんでも無い様なところで、こんな風に言ったりするので、見ている方はちょっと切ないです。
다 여러분들 덕분이라고 생각힙니다
タ ヨロブnドゥL トkップニラゴ セŋガキmニダ
すべて皆さまのお陰だと思います。(by ジミン)
バンタンメンバーはいつも皆様のおかげ、アーミーのおかげ、スタッフのおかげと感謝を述べます。
デビュー間もない頃はもちろん、世界的アーティストになった今も、むしろ一層謙虚になったかのような彼ら。
バンタンメンバーからの感謝の想いを「진짜、진짜」と伝えられる度に、「こちらこそだよ~~~」と涙する「아미 여러분들」の姿が目に浮かびます。
まとめ
앞으로도 방탄소년단을 응원하자!
アプロド バŋタnソニョnダヌL ウŋウォナヂャ!
これからもBTSを応援しよう!
コメント