Run! BTS EP.14 内容と感想
今回は、「다시 돌아온 스파이/タシ トロオn スパイ/再び帰ってきたスパイ」の中編になります。
前回に引き続き、一山(イルサン)の「원마운트/ワnマウnトゥ」のウォーターパークが舞台です。
にしても、「一山=One Mt.(一つの山)」という真っ直ぐなネーミングはとても好感が持てます。
1ゲーム目は、「キングボールライド」というウォータースライダーで1人ずつ滑り、その途中でスタッフが提示する計算問題の答えを当てるゲーム。
2ゲーム目は、「2ゲルライド」というウォータースライダーに2人一組で乗り、ゲームスポットに移動。相手チームが与えるキーワードを聞いて、チーム全員の動作が一致すれかどうかのゲーム。
前回と同じように、勝ったチームは食事のくじを2枚、負けた方は1枚引けます。
今回は、まだお食事シーンまではなく、ゲームの決着が付き、罰ゲームが行われるまででした。
撮影時は真冬だったようですが、罰ゲームは屋外のウォータースライド。
高さも結構ありましたが、それよりも寒さこそが罰な感じでした。
ダウンコートを着てウォータースライダーに乗る人を初めて見ました。
さて、スパイは一体誰だったんだろう・・・
韓国語で算数
最初のゲームで算数の問題がでてきたので、韓国語で「+」や「-」などをどう言うのか気になって調べてみました。
足し算を韓国語で言うと?
足し算:덧셈/タtッセm
和(足し算の答え):합/ハp
例)3と5の和は?/3과 5의 합은?
足す・加える:더하다/ドハダ
例)1に2を足します/1에 2를 더해요
足すと・加えると:더하면/ドハミョn
例)99に1を足せば100です/99에 1을 더하면 100이에요
計算式の”+”:더하기/ドハギ
例)1+2=3/1 더하기 2는 3
引き算を韓国語で言うと?
引き算:뺄셈/ッペLセm
差(引き算の答え):차/チャ
例)2と1の差は1です/2과 1의 차이는 1이에요
引く・除く:빼다/ッペダ
例)2から1を引きます/2에서 1을 빼어요
引くと・除くと:빼면/ッペミョn
例)2から1除けば1です/2에서 1 빼면 1입니다
計算式の”-”:빼기/ッペギ
例)2-1=1:2 빼기 1는 1
掛け算を韓国語で言うと?
掛け算: 곱셈/ゴpセm
積(掛け算の答え):곱/ゴp
例)3と4の積は12です/3과 4의 곱은 12입니다
掛ける:곱하다/ゴパダ
例)3に4を掛けます/3에 4을 곱해요
掛けると:곱하면/ゴパミョn
例)3に4を掛けると12です/3에 4을 곱하면 12이에요
計算式の”×”:곱하기/ゴパギ
例)3×4=12:3 곱하기 4는 12
割り算を韓国語で言うと?
割り算: 나눗셈/ナノtッセm
商(割り算の答え):몫/モk
例)6÷3の商は2です/6÷3의 몫은 2입니다
割る・分ける:나누다/ナヌダ
例)6を3で割ります/6을 3으로 나누어요
割ると・分けると:나누면/ナヌミョn
例)6を3で割ると2になります/6을 3으로 나누면 2예요
余り:나머지/ナモヂ
例)7を3で割ると2と余りが1です/7을 3으로 나누면 2와 나머지가 1입니다
計算式の”÷”:나누기/ナヌギ
例)6÷3=2:6 나누기 3은 2
韓国語で算数 まとめ
日常生活で一番使う表現としては、「足すと/더하면」「引くと/빼면」「掛けると/곱하면」「割ると/나누면」でしょうか。
とりあえずこの4つを覚えておけば、「+-×÷」は「면」を「기」に変えるだけなので、なんとかなりそうな気がします。
とりあえず、今度娘とでかけた時に「2로 나누면~(2で割ったら~)」と何でも割り勘にしてきます。
コメント