【2019.10 釜山旅行】最終日 旅の終わり

韓国旅行

2019.10 釜山旅行 記事一覧はこちら

「エコノミーホテルナンポ」チェックアウト

10時ごろホテルをチェックアウトした私たち。
帰りの船ビートルのチェックインは14:30なので、まだ少し時間があります。

心配していた足の方も、段差は厳しいものの、歩くだけならそこまで痛くはありません。

今朝、ビートルの公式サイトで確認したところ、運航状況は「条件付き運航」から「通常運航」に格上げ?されていました。
ただ、揺れがいかほどかわからない為、お昼をがっつり食べるのはやめておこうという事に。

という事で、さしたる目的もなく光復路をうろうろ。

一人残してきた息子のために、お土産のお菓子を買ったり、そのお店のおじさんのお勧めに負けてマカロンを1つずつ買ってみたり、コンポーズコーヒーを飲み納め(T_T)したり。

そして、タクシーを釜山港へ。
「釜山港国際旅客ターミナル/부산항 국제여객터미널/ブサナnゴkヂェヨゲkタミナL

前回、運転手さんに伝えた時は、上手く伝わらずスマホでPapago先生の画面を起動し、翻訳結果を見せて解ってもらえました。
でも今回は「부산항에 가고 싶은데요.국제여객터미널까지」だったか正確には覚えていませんが、「부산항국제여객터미널を分けたからかすんなり解って頂けました。



「釜山港国際ターミナル」到着

今日のビートルのお客さんは、前々日、前日の欠航によってかなり多くなるのではないかと予測。
ビートルは、予約時に席が決まるわけではなく、チェックイン時に決まるので、揺れの軽い1階席を取りたければ早めにチェックインする必要があります。

また、娘が「BTSのファンミグッズ先行販売」の為、12:00にはどこか落ち着いてスマホを操作できるところにいたいという事で、チェックイン開始より1時間半ほど早く12:00前には港へ到着。

中途半端な時間のせいか、ターミナルにはほとんど人がいません。

釜山港国際旅客ターミナル


ターミナルの1Fにあるセブンイレブンで、自宅用のキムチやお菓子をちょっと買い足し、荷物整理がてら建物の外のテラスへ。

釜山港大橋


今日も本当にいい天気です。
豪華客船も停泊していました。いつか家族で乗りたいな~。
奥に見えてる橋は釜山港大橋です。

その後、レンタル期間を1日過ぎたktのWi-Fiルーターを返却しにカウンターへ。
違約金などは取られないと聞いてはいましたが、ちょっとドキドキしつつ返却。

お姉さんがパキパキと無言で処理してくださり、レンタルした日数分の料金の支払いのみで済みました。

釜山港Wi-Fiカウンター



 

H.I.S.

チェックインと免税品受け取り

なんだかなんだで、いよいよチェックインが始まる時間となってきたので、ビートルのカウンターへ。
本来のチェックイン時間より早かったのですが、すでに手続きが始まっているようです。
すでに何名かの方が先に並んでいらっしゃいました。

「1階空いてるよね~…」と言いながら順番を待っていましたが、幸い、1階席を確保することができました。

チェックイン後、出国ロビーへ。

娘がオンラインのロッテ免税店で大量に買物をしていたのですが、受取日は本来昨日だった為、今日受け取ることが出来るかどうか心配しながら免税店カウンターへ。

釜山港ロッテ免税店カウンター


なんとか、大きな袋いっぱいの免税品を受け取ることができました。
私は今回購入品なしです。節約。

無事に返すものを返して、受け取るものを受け取ったらお腹が空いてきます。
船が揺れると気分悪くなりそうだから、あまり食べないでおこうと話していましたが、波はそう高くなさそう。

釜山港Queen Bee

出国ロビー内にあるこのお土産屋さんで、キンパと大きなマフィン(多分3000₩と4000₩くらい)を購入し、お昼ごはんとしました。

そして、食後に酔い止めのお薬をしっかり飲みました。
お薬は持ってくるのを忘れて、ロッテ百貨店にある薬局で買ったものですが、2回分2000₩と安かったです。
乗り物酔いのお薬は「멀미약/モLミヤk」と言えばOKです。

長かった釜山旅行の終わり

長かった今回の釜山旅行も、出国の時となりました。
ビートル乗船の始まりです。

船に乗る時に少し段差があるので、一瞬足が辛かったですが、係の方が荷物を上げてくださったので助かりました。
でも、席に着いた時にちょっと後悔。
足の曲がる角度のせいか、痛めた膝から下がズ~~~ンと痛みます。

チェックインの際に、事情を話して車椅子の方などが利用する足元の広い席に座らせてもらおうかなと思ったのですが、限られた数しかない席なので、転んで足痛いくらいでお願いするのも気が引けて。

幸い、3人並ぶ席に私と娘だけだったので、体をちょっと横向きにし足の角度を調整させて頂きました。

行きは3時間お目々パッチリでちょっと退屈してしまいましたが、韓国のお薬の効き目がいいのか、帰りは速攻で寝てしまいました。
ほんとに我慢できないくらいの眠気が襲ってきました。

乗り物酔いのお薬って、ただの睡眠薬なんじゃないか?と思うくらい。

そして・・・

博多港国際ターミナル

ただいま!博多港!!

2泊が予定外に1泊延びて3泊になっただけだけど、何故か感慨深い。

そして、駐車場の料金が4000円…感慨深い…
しかも車が台風のせいかホコリまみれになっていました。


さて、3泊4日、旅ログ的には全7記事(プラス今回の旅行内の韓国語について1記事書く予定)
なかなかな旅になりました。

次回は1月に初めて飛行機で釜山へ行く予定です。
今回以上に写真をバシャバシャ撮って来たいと思いますので、次回の旅レポも楽しみにして頂ければ嬉しいです。


では、2019.10 釜山旅行 旅ログ本編 完。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました